明治44年個人経営佐々木製作所を創設主とし、大正10年農商務省(現農林水産省と経済産業省)より研究助成金を交付され、農業用発電機及び自動車用発電機を製造。

昭和29年に小林伝治郎氏により、株式会社東亜製作所を設立。小型交流直流発電機と船舶用通信機用ローターコンバータを製造。

昭和45年に、小林暢弘氏に引き継ぎ、半導体の発達により発電機が姿を消す中、特殊モータに移行。

工作機械の給油装置用モータ、船舶のワーパーモータ、遠心分離機モータなど次々と開発。

また、高速回転が必要とされ、ブラシを使用しないインバーターによる高周波モータを開発。

特殊モータ開発とその周辺技術十数年間の経験を蓄積し、各方面の皆様に多大なご愛顧を賜っております。

モーター設計製造開発

代表挨拶

東京都モーター
代表取締役 畑木 吉正

創業昭和29年から歴史のある東亜製作所は、皆様の声を聞き、独自の技術を
取り入れモーター製造出来た事は、東亜の誇りであり
支えて頂いた多くの協力会社様のおかげだと思っています

弊社の理念「共に成長していきたい。」をこれまで以上に
全社員の総力で取り組み

私たちのモーターが、皆様一人ひとりの快適な未来へ繋がって行く
強い思いをもってこれからも、日々精進していく所存です

今後とも益々のご支援とご愛好を贈り増すようお願い申し上げます。

主要取引先