IF基板ソフトウェアインストール手順

ビニルハウス監視システム

用意するもの

・WindowsPC(推奨OS windows7以上)

・Ardino MEGA R3 基板  *正規品の使用を推奨します

・Ardino ETHERNET2 SHIELD 基板

・IF基板

・LANケーブル

*PCと直接接続するときはクロスケーブル

・電源用USBケーブル(USB2.0 typeAオス-typeBオス)

 

 

本項目の内容

計測ソフト(UECS)を動作させるまでが本項の内容です

・ArdinoIDEをPCにインストール

・UESEノードミドルウェアのインストール

・Ethernet2のインストール

・UECS計測ノードプログラムインストール

・Ardinoボードへ書込

・動作確認

 

Ardinoホームページ

ArdinoIDEのインストール

ArdinoHP ardino.cc  より

TOPメニュー「softwear」より最新のソフトをダウンロード・インストール

Windows8以降はアプリ形式になります

 

Just Download のボタンクリックで無料でダウンロード出来ます

*日本語に翻訳して閲覧しているとクリック部が隠れています

各OS用にダウンロードしたインストーラーの指示に従ってインストールして下さい

*後にArdinoフォルダにファイルを加えるので、指定したインストール先を控えておきます

星研究室

星研究室のホームページへ

https://www.hoshi-lab.info/home-j.html

このページから2つのソフトを

ダウンロードします

Arduino用UECSノード開発用ミドルウェア(UARDECS)

UECSノード開発用ミドルウェアのページへ

TOPページ下部

UECSプラットホームでスマート施設園芸の実現

より上部の「ダウンロード」から先のページ下部

Arduino用UECSノード開発用ミドルウェア(UARDECS)

のページを開きます

 ▲UARDECS version

UECSノード開発用ミドルウェアダウンロード

リンク先より

最新版  ▲UARDECS version x.x.x (xは任意)

をクリックしてダウンロード

zipファイルを解凍

 

温室管理システムプログラム

UECSノード開発用ミドルウェアダウンロード

解凍したファイル中のフォルダ [libraly] 内の二つのフォルダ

・UARDECS_Library

・UARDECS_MEGA_Library

をインストール時に指定した先のプログラムフォルダ [Android]→[libraly]

にフォルダごとコピーします

 

Ardino基板接続

この時点でArdino基板を接続します

ArdinoMEGA基板とEthernet2Shield基板を接続し、電源ケーブル、LANケーブルを繋げます

*まだIF基板は接続しません

Ardino基板に緑と橙のLED、Ethernet基板の2つのLEDが点灯・点滅していれば接続は完了です

 

 

自動栽培

Ardino IDE の起動

ArdinoIDEを起動し

「ツール」から「ライブラリを管理」を選択

*動作が重いので少し待ちます

この時、メニュー下部に

ボード、プロセッサ、シリアルポートにArdinoのデバイスが表示されている事も併せてご確認ください。

 

農業自動

Ethernet2ソフトウェアのインストール

ライブラリマネージャーが開いたら

「Ethernet2」を探し、最新バージョンをインストール